低刺激法の妊娠成績

8/11に放送されたTBS番組「情熱大陸」に、当院の出身母体である加藤レディスクリニック院長の加藤先生が出演されました。加藤レディスクリニックは当院と同じく、心と体に優しい、低刺激法による体外受精を行っています。

https://www.mbs.jp/jounetsu/2024/08_11.shtml

最近、高刺激法を行っている先生方からは、低刺激法は体への負担が少ないために毎月採卵周期を行うことができるので、たとえ患者さんが希望されても費用対効果から低刺激法は行うべきではないとの声が出ています。

確かに一見すると、高刺激法は注射の投与量が多くなることで採取できる卵子の数が増え、結果的に妊娠する患者さんが増えてくるようにも思えます。いわゆる数の論理です。

しかしながら、今年の日本産婦人科学会で加藤レディスクリニックの福田先生から発表された2021年のデータを見てみると、同院の移植あたりの生産率は全国統計(多くが高刺激法の施設)と比べて高い値となっていました(29.4%、39.4才 vs. 25.2%、37.8才)。

http://www.jsog-oj.jp/detailAM.php?-DB=jsog&-LAYOUT=am&-recid=42276&-action=browse

そこで同様に新橋夢クリニックの2021年データも比較してみましたが、加藤レディスクリニックと同じく、平均年齢が高いにも関わらず移植あたりの生産率は全国統計より高くなっていました(36.9%、40.8才)。

特に保険診療が始まってからは生産率がさらに上がってきています(2022年 38.0%、2023年 39.4%)。

以前、故加藤修先生がよく言われていたように、自然に近い形で取れた卵が一番赤ちゃんになれる卵なんだ、無理して排卵誘発剤を大量投与して取れた卵は質もよくない、という事が実感されるデータであると思います。

 

ページTOPへ